スキッパーブラウス 薄い生地で

透けるほど、薄い生地で、スキッパーブラウス作りました。
2016brause
「コットンフレンド 夏号2016」より

パターンを写しているときから、「うーん本当にこの襟、首に沿うのかなぁー??」と思っていましたが、やはりーー
カーブがほとんど付いていない襟だったので、やっぱり立ってしまいました・・・
ワタシのつたない技術のせいかもしれませんが・・・(接着芯が固かったかなー、極薄を貼ったんだけど)
次回作るときは襟だけ自分で書くかもなぁー。

襟も袖口も細いので、きゃしゃな雰囲気です。(着るとどうなるかは神のみぞ知る・・)
透けるのと前の開きが深いので、タンクなどに合わせて着る予定。

昨日で教室は夏休みに入りました。
少しはミシン台やら整理しないと・・・
いやー、先に言い訳してしまいますが、洋裁とか手芸とかって、道具、材料、こまごまいるんですよねぇー!
整理しきれないんだわー、わはははー。
とやる前から敗北宣言でございます。
(ほかの方のブログを見ると、アトリエがすんばらしく整理されている方がたくさんいて、物量じゃないんだわーとも反省するのですが・・)

24日から通常通りのスケジュールです。(その週は25日の午後しかもう空いていませんが)
ご予約お待ちしています。

2016年8月11日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi

サーモンピンクのワンピース

きれいなサーモンピンクのワンピースが仕上がりました。
onepiece4
自分が普段ピンク系の服を着ないので、鮮やかな色が新鮮でした。
色々な技術が含まれている作品で、バイアスの見返し、ギャザーの寄せ方、セットインスリーブの付け方、カフスの付け方・・などなど勉強にはもってこいの作品でした。

また生地を変えて作ると、ガラリと雰囲気が変わりそうです。

次もピンク系!の生徒さん。
次作も楽しみです。

子供用 ワンピース スワニーの生地で

裁断を教室でしたワンピース。
仕上がったものをもってきてくれました。
kidsonepi
ちょうちょのプリントがかわいらしい、スワニーの生地。
以前他の生徒さんも色違いをワンピースにしていました。

タックをたたんだので、上の方は違う柄に見えますね。
すごくステキに仕上がったのですが・・・・
この作品を着るご本人が着心地がお気に召さなかったようで・・・
ちょっとね、この生地固いんです。
ゴワゴワしているんですね。
繰り返し洗うと、また風合いが違ってくるかもしれないんですけども・・・

ネットで購入する場合、手触りや生地の厚みが分かりにくいので、このようなことも、ままあります!
ワタシも、ネットで購入する場合は「もし風合いが違っていたら、別のものを作ることにしよう」と覚悟を決めて購入しまーす。