エプロン

かぶりタイプのエプロン

後ろで肩紐がクロスしている形です。

襟くりをバイアステープで始末していますが、くるみや見返しではない始末で、綺麗に仕上がりました。

お誕生日プレゼントにされるそうです。
喜ばれるでしょうね!

犬情報

最近立て続けに、クミラボの犬についてのお問い合わせを頂きました。
確かに、犬に慣れていない方には教室にどんな犬がいるかは大切な情報ですよね。いきなり大型犬がドドーンと待ってたら、ちょっとびっくり⁉️かもしれません。

我が家には、三頭の室内犬がおります。
まずは長男?梵天丸 16歳になりました。

ワイヤフォックステリアのオスで、寂しがり屋の甘えん坊。
8キロサイズです。
そして、次男なんだけど、歳は1番上の虎徹くん。

北海道の別荘地に捨てられ、放浪していたのを拾いました。
苦労人?のため、大人しく、忍耐強い、いいこです。
推定18歳!5キロサイズ。
三男坊はお母さん命!の杏次郎

保健所に飼い主に持ち込まれ、保護団体に引き取られたラッキーボーイ。超内弁慶なため、家族以外には気配を消してます。猫と暮らしていたのか?猫が大好きで、仕草も猫っぽいです。
推定13歳 5キロサイズ。

とまぁ、揃いも揃って寝姿で申し訳ありませんが、高齢のため、寝ている事も多いです。

通常、レッスン中教室には犬はいませんが、犬の体調が悪い場合など稀に教室内に連れて来ることがあります。
また、教室内は広めのワンルームタイプで、柵などの設置はありません。

私は犬と暮らして長いので、犬の苦手な方がどんなことが不快に思われるか分からない!ため、生徒さん達にはあらかじめ、犬を飼っている事をお伝えしています。
これから検討される方は参考にして下さい。

2018年6月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ギャザースカート 子供用

鮮やかなブルーの生地でギャザースカートが仕上がりました。

裁断をしてきてくださったので、2時間で綺麗に仕上がりました。
このスカート、ベルト部分が工夫されていて、前ベルトにはゴムが入っていません。
前ベルトにシワが寄らない仕様になっているんです。
が、子供さんのウエストが小さいと、結局前ベルトもシワになってしまうようです。ウーム、なかなか難しい!
でも、この方法は大人のスカートやパンツにもそのまま使える便利な方法なので、活用してくださいね!

コンパクトなブラウス

急いで作ったブラウス。
コンパクトなラインです。

洋服を選ぶ時、やっぱり自分の気になる部分ってありますよね。細く見えたらいいな!とか‥
ワタシも色々希望はあるんですが、なかなかそれらが全部叶う形ってのはなかなか無い!
例えば今回のブラウス。
元のデザインはノースリーブ。
二の腕がすごい事になってるワタシには無理〜!
でも他のパーツはいい感じ‥
→袖は自分で書きました〜。
更に、見頃が出来上がってから、試着したら、首が狭すぎ!
テキストの写真はすごくゆとりがあるのに。
モデルさんが、細いんだ〜〜。あるあるですねぇ。
いやワタシが首が太すぎるんか⁈
→襟くりを大きくし、襟は自分で書き直し。

とまぁ、様々困難がありましたが、仕上がりました。
自分のサイズが脳内イメージとかなり違う事を実感(笑)する作業でした。
参考にしたテキストは
すっきり見える服 香田あおい著
です。
あきの処理が面白い構造になってます。
あ、今気がついたけど、覆い布の方向が逆ですね、なはは。

今週末、久しぶりに旧友に会うので着ていきまーす!

2018年6月19日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi

又も?ローブコート

やっぱり自分用も作ってしまいました〜。
ローブコート。

パターンもあるし、手早くできるだろう!と考えたのですが、サイズが違うじゃーん泣
また、最初からパターン写し‥。
でも、縫うのはさすがに早かった!です。
手順覚えていたから〜〜。
シームポケットも今生徒さんが4人くらい作っていて、毎回説明しているので、これまた手早くできました。
自分用なので、長さも自分で着て決めました。
これが、テキストのオリジナルの長さ。
ワタシ172センチ!あるんです。これがいつも悩みな訳です。
普通は10センチくらい足すんですが、今回はちょうどよし。
‥ということは、普通サイズの身長の方は着丈を検討した方が良いですね。
あとブラウスを一枚急いで作りたいので、頑張ります!

2018年6月18日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi

切り替えが素敵なワンピース

切り替えがとても不思議なワンピース、仕上がりました。
写真だとあんまり写ってない!かもしれませんが、素敵なラインです。

ワタシサイズのボディなので、パツパツ(笑)ですが、当然生徒さんにはゆったりです〜〜。
このワンピースの下に着るアンダードレスも自作して、バッチリ!です。
そのアンダードレスも夏用裏地を使って、すごく可愛い?んですよ。
いいなぁ〜〜。
お出かけに合わせて作っていらしたので、間に合って良かったですね。自作のドレスで、お出かけを楽しんで下さい!

付け?替え?襟

生徒さんがパンツの残り生地で、素敵な替え襟?を作って教室に持って来てくれました!

レースや端切れを思いつくまま縫い付けました!とのことですが、それが素敵!
ワタシは自由に‥ってのが、ものすごく苦手(笑)
なんか規則性が無いと、どうして良いのか分からなくなります!クリエィティブな作業がダメなんです〜〜。
だからとっても羨ましい!です〜〜。
シンプルなシャツやティーシャツに合わせて楽しまれるそうです。

大きめ肩掛けバッグ マリメッコの生地で

マリメッコのビニールコーティング生地で、大きめのバッグが出来上がりました。

肩紐の色が効いてますねぇ!裁断から始めて、2時間で仕上がりました。
プレゼントされるそうですが、こんなプレゼント?嬉しいですよね〜〜!
ビニールコーティング生地は普通の生地と違う特徴があります。1番気をつけたいのは、縫い直しが難しいところです。穴が空いてしまうので。注意して縫い進めましょう。

ローブコート Wガーゼで

軽いWガーゼで、ローブコートを作りました。

何人かの生徒さんが、同じコートを作ってとても素敵だったのと、便利そうだったので、プレゼント用に作りました。
お世話になった方へのプレゼント?、気に入っていただけますように。

先日作ったバッグとコラボ(笑)するとこんな感じ。

やっぱり自分用も作ろうかなぁ〜〜!

2018年6月4日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi