先週の体験教室の方がデニムで体験バッグを完成されました。

ものすごく久しぶりのミシン、と少し緊張されていましたが、最後のロックミシンまで、全然問題なく進みました。
とても綺麗に仕上がって、喜んで頂けたようです。
ミシンを楽しんで頂ければ大成功!です。
次回もお待ちしています。
何回か、体験バッグの撮影を忘れてしまった回があります〜。
二度目の際に見せて頂けたら嬉しいです!
サラリと羽織れるコート、仕上がりました。
少しスタンドカラーになっていて襟周りも可愛いです。
生徒さんが、着て見せてくれましたが、すごく素敵でした。
春先にも大活躍しそうですね。私も欲しい‥

一重のコートで、シームポケットは袋縫いになっています。
テキストでは、ちょっと手順が分からなかったので、「工夫されたポケットの縫い方」を参考にしました。
やはりこのテキストは分かりやすく、仕上がりがもたつかないです!
今回、ポケットを縫う為に図書館でも色々テキストを見ましたが、ポケットって本当に様々な縫い方がありますね。
そして、必ず試し縫いをしてから本番を縫うこと!の大切さを実感しました〜〜。
次はこのコートのパターンを少しアレンジしてウールに挑戦される予定です。楽しみです!
来月にはクミラボは3周年!
たくさんの寛大なる生徒さん、家族に助けられ続けてこられました。
今年の記念品は、裁断ハサミ入れです〜。
キルト芯を入れてフカフカしてます。
10月にいらした方に差し上げます。

昨年、物差し入れにした時に、「物差しを持って来いってコト⁈」とツッコミを(笑)受けましたが、物差しは持って来なくても、教室にあるから大丈夫!何本もあるし!
でも、今年の裁断ハサミ入れはズバリ、「裁断ハサミだけは持って来て〜!」ですっ!(笑)
もちろん、体験とか、始めたばかりとかの方は対象外ですよ〜!
何故教室にもハサミいっぱいあるのに、ケチねぇ‥
と思われたかもしれませんが、何しろ、モノ凄く消耗するんです〜。せっせと研ぎ直しに出しますが、追いつかない‥
なので、重くてホント、申し訳ありませんが、ハサミだけは、ご持参下さい〜〜!のハサミ入れでした、わはは。
毎年、月末までヒーヒー言いながら作るんですが、今年は早くからチョコチョコ作ったおかげで、予定数出来ました。
キリンとか、熊とかが早くなくなりそう(笑)なので、ご希望の方は10月のご予約をお早めに‥
って、まだ10月の予定を載せてなかった!
今から書きます〜〜。