トレンチコート用の生地でパンツ

私の作品です。

夫のパンツと一緒に、私のパンツも裁断しました。

メンズサイズのLサイズ。

テキストには「女性はSサイズで‥」なんて書いてありましたが、H寸法を参考にLサイズにしました。泣

布帛(伸びない生地)なのに、ゴムパンツだから、ある程度ゆとりが無いとね、、と自分に言い訳です。

で、どんな感じかといいますと〜

夫同様、ぴったり⁉️です。

股下は3cm長くしています。

次作る時には、股上を少し足したいです。

しゃがんだ時に後ろがずり下がる感じがなぁ〜。

今の若者はお尻が見えそうな感じは嫌じゃないのかしらん。腰骨付近で履くんですよね〜。

股上以外は履き心地が良いので、他の色も作りたいなぁ。

順番待ちしているのが、巻スカート、コート🧥なので、いつ取り掛かれるか‥

パンツは、型紙を修正するのが色々と難しいので、身体に合ったパターンを見つけると嬉しくなります。

2020年10月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

メンズパンツ

私の作品です。

夫のパンツを縫いました。

規格外の体型(縦も横も)のため、欲しいパンツがサイズがありません。

最近の若者は細いのね、脚は長いけど‥

結構色々試着したけど、無理!

もう若者ブランドは諦めい!と私は思いましたが、夫は諦めない。「作ってくれい、テキストは買ってやる。」というので、テキストを探しました。

「シルエットのきれいなメンズパンツ」

イージーテーパード

ウエストゴムのパンツです。

X X Lに、股上、股下を追加しました。

今のスタイルは、かなーり腰履きなので、股上は足さないと落ち着きません。

まずは、型紙通りシーチングで仮縫いしまして、

試着、補正を経て仕上がってます。

試着前、夫は「さすがにこんなに大きいからブカブカだろう!」って言ってましたが、むしろ小さい笑

私も体型に難あり‥ですが、夫もなかなか難しい〜。

(ホント、標準体型の人が羨ましい。補正だらけで、もはや原型を留めていない事もある)

このテキストはポケットの縫製方法も細かく図解があって、親切でした。

3m購入したこの生地で、私の分も裁断できたので、次は私のを作ります。

2020年10月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

エプロン ツイルで

男性用エプロン仕上がりました。

近くで見ると、すごく細かいステッチで刺繍してあるんです!胸元の刺繍がもう少しで完成します。

旦那さまへのプレゼント。

喜ばれるだろうなぁ。

お料理の上手な旦那さま、羨ましすぎる〜。

次回作はコート‼️

楽しみにお待ちしています。

2020年10月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ニューミシン(中古)

新しく、ロックミシンがやってきました〜。

三本糸のロックミシン。

某フリマアプリで超お買い得価格で譲っていただきました。

何で4本糸じゃないの?

と思われる方もいらっしゃると思います。

せっかく買うなら、4本糸よね。

実はクミラボには、既に4本糸があるんですよね。

そして、そのロックミシンを98%⁉️3本糸で使用しています!

ムムム〜。

私自身、自分用の洋服をロックだけで仕上げる‥(4本糸で)って、ちょっと心配なんです。

縫代幅も狭いし、やっぱり1本は地縫したいなぁ〜って思ってしまう。

そうなると、4本糸で縫う時って、ほとんど無い〜。

今回購入したモデルは、差動も無しなので、構造がとてもシンプル。

針糸通しが無かった!のは残念でしたが、ルーパはエアスル〜だし、いや〜お買い得だったです。

クミラボには、2本糸のロックミシンもあるんです。

調整も出して、特に困る事は無いのですが〜、

老眼がね泣、針糸の針穴が全然見えないんです〜。

勘⁉️で入れてるんですけどね。毎回糸替えでお待たせするのが心苦しく。

今回の新規投入で、糸替えの時間が少し早くなるはず〜。今回の針穴の方が大きい!ので、結んだ糸も通るんです!やった〜!

おかげさまで、3人レッスンになってからも満席の日がたくさんあり、ロックミシンを皆さんが使うタイミングが増えて来ました。

明日から7年目!

新しいミシン(中古だけど笑)が皆さんのお役に立ちますように。

実はもうひとつ注文してあるものがあります〜。早く来ないかなぁ〜。

また、届いたら紹介しますね。

2020年9月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ハワイ〜なドレス

生徒さんの作品です。

鮮やかなハワイアンプリントで、ドレスが仕上がりました。

縦ラインにキチンと切り替えの入ったワンピース。

生徒さんのサイズが小さい事とキチンと絞りが入っているので、私のボディにはもちろん入らない!ため、ハンガーでの撮影になってます。

肩も覆い布があり安心して着られるデザインですね。

スカート部分も斜めカットになっているので、全てのパーツを1枚ずつ切り出す必要がありました。

パターン作成や裁断がすごく大変でしたが、その段階を丁寧に作業されたので、縫製は順序通りに進みました。

縫製は肩と裾のギャザーたっぷりのパーツの縫製が1番大変だったかなぁ。何しろ生地の分量が多いので、ミシンで捌きながら縫うのが大変そうでした。

コロナでの教室閉鎖もあり、時間がかかりましたが素敵なドレスとなりました。

久しぶりにファスナーありのぴったりドレスを拝見して、やっぱりこういうキチンとした形はいいなぁ〜と改めて感じました。

着用されると更に良い!と思うので、お写真見せて下さい〜!

次回作もお待ちしています。

2020年9月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

来月は6周年記念です

今月もアッという間に半分が過ぎてしまいました。

もう来月は10月!クミラボ6周年のお祝い月です。

毎年小さなプレゼントをご用意しておりますが、今年は久しぶりに自作品。

何これ⁉️って感じだと思うのですが、

このように使います。

ツールケースです。

私の考える、絶対必要な洋裁用具

印付け用ペン、目打ち、リッパー、糸切りハサミそして大好き?なチャコナー

他にももちろん色々道具はありますが、ミシン周りで必要不可欠なメンバーはこの6種。

私をご存知の方は頷かれると思いますが、私は何しろ粗忽者でして、すぐにこれらの道具をあちこちに置き忘れてアタフタしております。

そのため、教室にはお一人様分ずつ箱に入れて用意し、その他自分が使う分もたくさん用意してあるんです。なのに〜何故〜♪いっつも探しているんですよね。(ただの老化現象か。)

きっとみんなもそうだといいな‥

と、今年はツールケースにしました〜。

別にこれらの道具を教室に持って来て欲しい訳ではなく、ご自宅のミシンのそばに置いて使っていただけると嬉しいです!

10月のレッスンに来て頂けた方にお一人様ひとつ、先着順で差し上げます。

頑張って作りましたが、数に限りがあります。

お好きな柄を選びたい方や、絶対欲しい!方は10月の前半に来て頂けたらと思います。

9月のレッスンはおかげ様で満席になっています。

10月のレッスンのご予約をお待ちしています。

2020年9月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

タックワンピース 夏!なリバティで。

生徒さんの作品です。

ひまわりの柄が綺麗なワンピース。

胸元のタックが畳むの大変なこの形。

綺麗に仕上がりました。

テキストの丈より長くしてあります。

まだまだ暑い!から今年も着られそう。

涼しいワンピースになりました。

次の作品もお待ちしています。

2020年9月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ギャザーたっぷりのワンピース

生徒さんの作品です。

ギャザーたっぷりのワンピース。

不思議な形の型紙でした。

直線が多い型紙なんですが、かえって縫い合わせが難しい‥

やはり身体に沿った型紙の方が縫うのは楽に思いました〜。

次回作も着手中。お待ちしています。

2020年9月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

タックブラウス 

生徒さんの作品です。

前に7本もタックの入ったノースリーブタンクトップ

洋服は初めての挑戦でしたが、綺麗に仕上がりました。

ひとつの作品ですが、

見返し始末、バイアス始末、タックの縫い方

などなど、今後も使うテクニックがたくさん含まれています。

次に別の作品を縫っている時に、あ、あの時のやり方だ!と思い出せたら、ドンドン腕が上がってきます!

次の作品もお待ちしてますね。

2020年9月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ショートパンツ キッズサイズ

生徒さんの作品です。

動物柄の可愛いショートパンツ。

キッズサイズが仕上がりました。

ゴム入れだけ、おうちで。

可愛い〜。小さいのも可愛いし、柄も可愛い〜。

着たらもっと可愛いだろうなぁ〜。

この作品のように、初めての作品(もしくは久しぶりにミシンを使う)の場合は、パンツやスカートがオススメです。

理由はズバリ!パーツが少ない!

パーツが多い=縫い合わせに時間がかかる

なので、最初はできるだけパーツ数の少ない作品を選ばれた方が、楽しかった!で仕上がります。

次の作品も裁断済みですね。出来上がりが楽しみです。

2020年9月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi