ベビーのケープ

ベビーちゃん用、ケープです。

初めてボタンホールにも挑戦されました。

リバーシブルなので、白、黒両面使えます。

大人に比べて、帽子部分が大きくて、もうそれだけでも可愛い❤️

どんでん仕立てで仕上げたので、ロックミシンをかけることもなく、サクサク仕上がりました。

まだかなり大きなサイズなので、着用写真を見せて頂けるのは先になりそうですが、楽しみにお待ちしてまーす!

黒側も可愛い星柄なのだ〜

ベビーのワンピース

100cmサイズのワンピース。

肩が開けられます。

プラスナップを付けてあります。

このスナップを付ける道具、生徒さんが、卓上型のプレスを持ってきてくれたんです。

これが超便利!今まで、握力頼み?で付けていましたが、全然チカラが要らないんです〜。早速教室でも買いました!

生徒さんに新しい道具や、新しいテキストを見せていただき、毎回すごく勉強になります。(自分で探せ〜というお声もありますが、新しい道具やテキストって毎月たくさん出るんですよね〜(笑))

次の作品も裁断済み。楽しみにお待ちしてます。

今年最初の作品

今年最初のレッスンで仕上がりました。

深いパープルのワンピース

とてもコンパクトなラインで、素敵!です。

ホビーラホビーレのパターンです。

たくさん着て下さいね。

新年準備とコートの進捗

アッと言う間にもう小学校が始まる日になってます。

クミラボも明日からレッスン始まります。

今年もどうぞよろしくお願いします!

冬休みの間に教室の備品を掃除したり、修理に出したりしました。

ロックミシンは今日!ミシン屋さんに取りに行く!ギリギリ(笑)

ハサミは三梃研ぎ直しに出して、まだ一挺戻ってきていない‥年末年始だから、工場も休みなのよね。仕方なし。

明日は切れ切れのハサミと、これまたナイフも交換したロックミシンでスタートしますね。

年末は大忙しでしたが(日頃のサボりがたたり)、年始は少し時間があり、コートを縫い進めております。

多分ビーバーと呼ばれる生地なんですが、難しい!

毛足があるから、アイロンがかけにくいし、毛足が乱れると目立つし‥

まー色々難ありですが、どーにかこーにか表と裏を合体させました。

あとの作業は全部手縫いで仕上げるので、ゆっくりやります。私はこの時間が大好き?もう少しで着られるし、生地の触り心地?を感じながら作業できるからー。

でもボタンホールは嫌い(笑)なので、作業が終わったら外注します。

ボタンホールの場所を間違えないように気をつけないとなぁ、前に間違えたからなぁ(笑)

まだ中綴じや裾始末していないので、ぼや〜としてますね。
2019年1月8日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi

今年最後の体験バッグ

最終日に体験バッグを作って下さった生徒さん。

ネコちゃん柄を選ばれました。

ミシンは久しぶりとのことでしたが、慣れていらしたので、何の問題もなく綺麗に仕上がりました。

次回作も決まりましたね。

お待ちしてます!

2018年12月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

2018年もありがとうございました?

本日で、クミラボ2018年のレッスンを終了とさせて頂きます。

今年は例年になく?たくさんの方々に来て頂いて、嬉しい?一年となりました。

ご希望の日にご予約頂けなかった方には申し訳なかったです。

数々の失敗もありまして、反省点ばかりですが、来年も楽しいレッスンを目指して精進して参ります。

ぜひ来年もよろしくお願い致します。

どうぞ、皆さま良いお年をお迎えください!

2018年12月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

箱ポケット

コートの箱ポケット練習中。

下手な見本で申し訳なし‥

生地がボワボワしているので、収まりがイマイチです。3回練習して、まぁ、方法は思い出しました(笑)。

縫い代整理とアイロンが肝かしらん。

もう一回練習して、本番するかどうか決めます〜〜。

弱気になって、パッチ無飾りか、シームポケットにしてしまうかもしれません!

2018年12月18日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi

ブラウス リバティで

リバティの生地でブラウスが仕上がりました。

ボタンホールだけが残ってますね。

袖口は折り返して違う生地が見える仕様になってます。

春が待ち遠しい作品になりましたね。

ワンピース フリル付き

袖口のフリルが印象的なワンピース仕上がりました。

マキシ丈、生地はしっかりとした風合いなのでクールな印象がありますが、袖口のフリルが甘さをプラス。

衿のV字がピシッと合っていて、綺麗ですね!

これが初作品です。ぜひたくさん着て下さいね!

ワンコ服

急に寒くなりましたね。

我が家のワンコもトレーナーにダウンを重ねて寒さ対策。特に18歳の方は毛も薄くなっているので、しっかり着せてお散歩です。

トレーナーは急ぎ新調しました。

クミラボではワンコ服をつくる方もいらっしゃいます。(ただ、専門の教室ではないので、型紙の補正などは行っておりません。)

ワンコの体型は本当に様々。

まずは簡単な形でサイズを確認してから、凝ったデザインのものに挑戦されるのがおススメです。

左がアン、右がコテ用

微妙にアンの方が長く作っています。

2018年12月11日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi