ジャンパースカート

生徒さんの作品です。

細かい千鳥格子のウールでジャンパースカート。

先日私も作った同じ形です。

千鳥格子だとまた違う感じで可愛い❤️

丈が長かったので、かなりカットしています。

このスカート、着痩せ効果があって!シュッと見えるのも高ポイント。

私ももう何回もレッスンで着ています。

紐が細めなので、軽い生地で仕立てるのがオススメです。

裏地も付いているので、まとわりつかず快適ですよ。

次回作も裁断済み。楽しみにお待ちしています。

2020年3月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ブラックドレス

生徒さんの作品です。

ほつれやすいツイード?で、素敵なリトルブラックドレスが仕上がりました。

「誌上パターン塾」から

裏地付き、コンシールファスナー付き、と難関続きでしたが、ほとんどをご自宅で仕上げてこられました。

ロックミシンは教室で。

すごく難しい生地だったけど、やはり洋服になると難しい生地ほどカッコイイ!

次回作もお待ちしてます。

華奢な生徒さん、これでも袖が太過ぎただと〜!う、羨ましい!

2020年2月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

お袖が素敵なブラウス

「永く楽しむシャツ」からお袖が素敵なシャツ〜。

生徒さんの作品です。

カフスが長いのがエレガントです〜

襟くりが詰まっているのも今風(このいい方が今風でない‥)

春のお出かけに、素敵な一枚になりました。

まだボタン付けが終わって無いので、お見せできないのですが、背面も大きなボタンが並んで、とっても可愛い❤️の。

同じ形、欲しいなぁ〜、首太族の私は襟くり削りますけどっ。

最近、生徒さんの作品を見て、私が真似する方が多いです。何故なら、私がリフォームやら、確定申告やらに追われて、全然ミシンの前に座れないから〜。先に作れ無いんです〜。早く雑事が終わってくれ〜!

2020年2月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

トレーナー

教室のリフォームでバタバタしていて、なかなかブログが更新できず、すみません!

今日のご紹介は、生徒さんの作品。

カットも縫製もほとんどおうちで済ませてこられたので、教室ではロックミシンかけただけ?笑でしたが、可愛いトレーナーが出来ました。

色が春ですね〜!

もう一枚違う形で作ったこの生徒さん。それもヘビロテしているそうなので、この作品もたくさん活躍しそう!次の作品もお待ちしてます。

2020年2月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

裏地付きワンピース

生徒さんの作品です。

サラリとしたウールで、裏地付きのワンピースが仕上がりました。

ほとんどの作業はご自宅で。

今日は最後にロックミシンだけ教室でかけました。

ご自分の原型から作りました。

原型から型紙作りをされたのが初めてで、こんなに大変だとは!と驚かれていました。

そうなんですよね。作図から始めると、生地を切る状態になるまでが遠い‥

実物大型紙のありがたみが実感できます?

原型作りから、型紙、縫製‥それも裏地付きでコンシールファスナーまで!ものすごく学びの多いチャレンジでしたね。

次回作は何かなぁ〜、お待ちしてます。

2020年1月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

永く楽しむシャツ から

生徒さんからご要望の多い「永く楽しむシャツ」

パーツも多いし、シャツカラー似合わないしなぁ〜と全然そそられなかった笑のですが、前回のシャツがとても着心地が良いので、作る気になりました。

まずはパターン作り、この時にしっかり考えて縫代をきちんと付けます。
ボタン付けが最後にちょっと面倒?

で、完成しました。

あと、台襟のボタンホールと、カフスのボタンホール、全部で、16個のボタン付けが残ってますが〜。

基本のシャツの裾を長く、襟くりを5mm削りました。

比翼仕立の前立て、四角の剣ボロ、シャツカラー、裾にマチ布付き

この4点が壁かなぁ〜と思いました。

シャツ作っていると毎回「修行か!」と自分にツッコミを入れたくなります。だって、どのパーツもキッチリ縫わないと合体できないんですもん。

ミリ単位で正確さが必要です。

しかーし、ゆっくり丁寧に縫い上げた時の達成感はとても大きい!し、自分で作ったシャツは柔らかくて着心地満点ですよ。

ぜひ、ミシンに少し慣れたら挑戦して頂きたい作品です。

2020年1月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ウールのワンピースとトートバッグ

生徒さんの作品です。

冬休みの間にワンピースとバッグを仕上げて教室に持って来て下さいました。

バッグの持ち手だけ、教室で付けました。

カシメを打つのが初めて!とのことで、教室でトンカチでトントンしましたよ。

皮の持ち手が付くと一気にプロ‼️っぽくなりますよね。

ワンピースは同じ形に挑戦されたので、ほとんどを自宅で作業されました。

暖かそうで軽いワンピースになりましたね。

どちらもヘビロテ確実ですね。

2020年1月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

ジャンパースカート 3つ目

私の作品です。

ジャンパースカートの快適さにハマっております。

在庫にあった、ガーゼみたいな薄ーいウール。

多分母が昔購入した生地だと思うのですが、何にしたら良いか全然分からないまま棚に入れてありました。

すごく軽いし、裏付けたらいいかも!と思い立ちましたが、1.4mしか無い❗️

色々繋げたり工夫して裁断しました。

普通の身長の人には長すぎ!ですが、私172c mにはぴったりです

このスカートは、珍しく(笑)ボディが着るより、本人が着た方がスマートに見えるように感じます。

同じ形を作成している生徒さんが居るので、素材が違うと仕上がりがどう違うかも見て頂けると思います〜。

来週のレッスンに早速着るため、今からせっせと裾あげします。

2020年1月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

コートが仕上がりました

生徒さんの作品です。

素敵なコートが仕上がりました。

初めてのコート、初めての起毛素材‥

初挑戦の連続でしたが、軽くて暖かいコートになりました。

裏地は赤!なんですよ〜。

生徒さん、教室に通われてちょうど一年経ったそうです。コートに挑戦して頂けて良かった〜!

お揃いのバッグを作成中です。

慌ててワンピの上に着せてしまいました〜。
裏地が鮮やかな赤なんです。素敵です〜
2020年1月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi

今週から始まりました!

今週から今年のレッスン始まりました。

お休み中にできたのは、シャツワンピのボタンホール、ボタンつけのみ‥

教室の大掃除もまだ終わってないし〜。

今年は教室をプチリフォームする予定です。

色々チャレンジする一年になりそうですが、自分のペースで頑張りたい!です。

よろしくお願いします?

小さな襟と裾のデザインが可愛いです。
2020年1月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Kumi