私の作品です。

遅ればせながら、今年のコート縫い始めました。
チャコールグレーのビーバー生地。
裏地はブルーにしました。
襟無し、無飾りのシームポケット
難しい点の無い⁉️基本のコート
いつ仕上げられるかなぁ〜。
毎年、お正月休みに仕上げになっちゃうんだけど、今年はちょっと早めに仕上げたいぞー。
私の作品です。
遅ればせながら、今年のコート縫い始めました。
チャコールグレーのビーバー生地。
裏地はブルーにしました。
襟無し、無飾りのシームポケット
難しい点の無い⁉️基本のコート
いつ仕上げられるかなぁ〜。
毎年、お正月休みに仕上げになっちゃうんだけど、今年はちょっと早めに仕上げたいぞー。
生徒さんの作品です。
リバーシブルで着用できる、キッズサイズのバルーンスカート。
生地の組み合わせが、可愛い❤️です。
ゴムだけ、ご自宅で。
これが初めての作品。
キチンと縫われたので、最後までどこも無理なく仕上がりました。
裁断を丁寧にする、縫代を守って縫製する。
当たり前のようですが、そのひとつひとつのステップが、最後のまとめ作業の際の結果になります。
次回作もお待ちしています!
生徒さんの作品です。
かわいいパンツ、サクサク仕上がりました。
ご姉弟に同じ生地でパンツを作っておられます。
コーデュロイって何が大変かと言うと、裁断すると細かい切り屑がたくさん出る事〜。
生徒さんも、ご自身が切り屑まみれ!になりながら縫製されました。
次はお姉ちゃんの分ですね、お待ちしています。
生徒さんの作品です。
初めて見ました!
大きな指輪柄💍
ウエスト下に大きなポケット付いているんですが、柄合わせがバッチリで、付いているのが分かりません〜。
印象的なプリントで、素敵なエプロンになりました。
初めての作品ですが、綺麗に仕上がりましたね〜!
生徒さんの作品です。
教室がコロナでお休みになったりして、すごく長くかかってしまいましたが、大きなチェックのコートが仕上がりました。
裁断の時から、模様合わせに私も一緒に四苦八苦!
ポケットは無飾り仕立てになっています。
ホックは最後にご自宅で。
裏地の縫製も初めてだったので、色々大変でしたが、さすがに大作!出来上がりの感動!は大きかった!です。(私が盛り上がってました!)
コートは、時間がかかりますが、着心地は最高なので、ぜひミシンに慣れてきたら挑戦して頂きたい作品です。