ヨークブラウス 生地違いで2枚

こちらのブログにも何回か出てきた、ヨークブラウス。
同じパターンを使用して2枚仕上がった生徒さん。

yorkb2yorkb3
「好きな布地で好きな服」香田あおい著より

一枚はご自分用、もう一枚はお姉さまにプレゼント用

どちらもキレイに仕上がりました。
実は生徒さん、このパターンで3枚作ったんです、写真がないんだけど、ポコポコした風合いの生地でもう一枚。
それは教室で習わずに自分で、試しに縫ってみたんです。すごい!
で、色々疑問点があったので、もう2枚分裁断して、もう一回教室で確認しながらこの2枚を仕上げました。

もちろんこんな風に、何回も同じパターンで練習すると、すごーく練習になりますし、当然、最後の作品はとても美しく仕上がります。
なかなか3枚も作る方はあまり居ない?!かもしれませんが、プレゼントにする!とか、リバティで縫う!などなど、美しく仕上たい!!場合には、安い生地で一度縫製してみるのがオススメです。
自分用なら、一度縫製したものを着てみて、丈や幅など微調整も可能ですね。

ワタシの場合は、仮縫い用シーチングで一回作って、縫製順序や縫い代幅、もちろんサイズの補正なども行ってから本番の生地を裁断しています。だけど、シーチングも安くないし、仕上がっても着れないし・・・という方には、手ごろな生地での挑戦をオススメしています。
(じゃぁーなんでワタシはシーチングを使うか・・・ですが、バストラインやウエストラインをキッチリ書くことができるので補正がしやすいこと、あとは巻きで購入しているので、すぐ縫製できるからーです。)

次はちょこっと難しいワンピースに挑戦中。
ワタシも少しお手伝いする予定。
がんばりましょう!!