久しぶりに、パーツ数の多いシャツ作りました。
「CHECK & STRIPE てづくりのシンプルスタイル」より
ビッグシルエットのブラウスです。
襟の形が特徴的で、全体にギャザーがたくさん入った形です。
これでも布幅の関係で、前後身頃ともに5cmづつギャザー分減らしたんですけども・・・
すごーくフワフワしております。
ま、でも着ると、そんなに甘い雰囲気でもなく・・・襟ぐりが広いので、ワタシの太い首も、少し細く見えるような・・・
カフス幅も広いので、手首もきゃしゃに見えるかも?
細身のパンツに合わせて着るとバランスが取れそうです。
すごく人気のある生地屋さんの本ですが、うーん、表紙の「365日ソーイングを楽しめる!」ってのはちょっと???
襟の形も、袖もかわいい・・・だけど全体的なシルエットが、ワタシの好みではないかなぁ・・・
写真はオシャレだし、縫い方の説明も丁寧ですけどね。
夫と母のこのシャツを見た感想は、奇しくも同じでした・・・
「スモック??」
とほほほー。
反省点は、細かいチェックより、無地のパキッとした生地の方が良かったかな・・・そして、襟にはもう少し硬めの芯を貼るべきだったな・・・の2点ですー。
トルソーに着せて、生徒さんに見てもらいます。