肩掛けトートできました!

ハルさんバッグはもっと大きいらしいのですが、在庫の生地の幅によりこのサイズに。
バックルなども取り寄せ中なんだけど、そもそも自分が金具類が嫌い!なので、自分が好きな長さに決めて調節無しで縫い付けました。
真似っこしたのはカシメを打つことかな。

中はファスナーポケットがひとつ付けてあります。

見えるかなぁ〜。ファスナーも在庫のを使用したので、何故か小豆色笑
本当は黄色が良かったんだけど〜。
紐と袋口のステッチは黄色にしました。
口にマグネットボタンを付けるか悩んで、今回はやめました。
ボディに掛けると長く見えるけど、自分が掛けると身体が丸いせい⁉️か四角く見えるなぁ〜。
小さなバッグが好きで、あまり大きいバッグを掛けたことが無いので、使い勝手は試してから〜。
夫が同じ形を欲しがっているので、もう一個作る予定です。
教室を5月もお休みにさせていただきました。
残念だし、申し訳無いのですが、今は何より皆さんの健康第一!さすがに6月には再開できるのでは〜?したい〜と願っています。
サービスショット?は杏次郎くん。

実は3月の終わりに19歳で虎徹が亡くなりました。
あと半年で20歳だった!んだけど、穏やかな最期だったので飼い主としてはありがとうのお別れでした。
4年前には先住犬が二頭いた中やって来た杏。
ずーっとボクだけを見て〜とアピール、先住犬をいじめて?ましたが、ヒトリぼっちになった途端、元気無し夫に。
ご飯も食べないし、お散歩も前にも増してイヤイヤに。
このまま杏まで天国へ行くのかと心配で心配で。
病院で精密検査をしていただいて、異常なしとのことで、今は様子見です。
私も杏も虎徹が居ない暮らしに慣れるのに、少し時間がかかるのかもしれません。