練習を重ねて、ようやくノースリーブワンピース、完成しました。(私が自分用に縫いました〜)
コンシールファスナー開き、総裏付き(サップを使用)
作成にあたっては下記のブログを参考にしました。
裏地付きのコンシールファスナー開き
https://ameblo.jp/cross1231/entry-12454515474.html
ワンピースのデザイン
https://ameblo.jp/sakusuke6810/entry-12454560296.html
どんでん仕立てで作ったのですが、その方法については上記のブログを書いておられるお二人が「サクサク ソーイング」というお名前で作り方の動画を販売されています。(プルミエドレス・・・だったかな・・)それを参考にして縫製しました。私にとっては画期的!!な方法で、興奮してしまいました!
オリジナルデザインはかなりハイウエストだったので、ウエストラインを下げました。ボディが着ると下げすぎ??かもしれませんが、哀しいかな、自分が着るとちょうど良いです、とほほほー。
私は背がデッカイ!(背だけ?ではないんだよね)ので、ハイウエストでスカート長いと、とんでもなくデカイ電柱みたいになるわけです。
しかし、今回は長めのワンピースが欲しかった!し、リバティも目一杯使いたかったので、ウエスト位置だけ下げました。
ボディに着せていると
「誰が着るの」夫
「もっと痩せた人が着る服よね」母
などと外野はうるさい!ですが、着ますよ、私は着る!
「麦わら帽子で、高原って感じ!」と生徒さんからお褒めの言葉を頂いたので、麦わらかぶって、友達んちに行きます〜。あ、コンサートにも行くぞぉ。

袖はちょっぴりある感じ