通園通学グッズ ハーフサイズで

通園通学グッズを作りたくて、ミシンを久しぶりに動かす方って多いと思うのです。
でも久しぶりだし、糸かけもイマイチ分からないし、何より、面倒だぁー!!って方も多いですよね。
分かる分かる・・・・洋裁大好き!!なワタクシですが、それでも、「あー、今日はかかっている糸、色かえなきゃいけないんだよなぁー、なんか面倒だなぁー、明日にしようかしらーん」などと思ってしまうのですから、ミシンを押入れの奥から出してきてー・・から始めるとなると障壁が高すぎますよね。

そんな方には(笑)、ぜひクミラボでミシンを使ってみて、初めてミシンを使った時の楽しい気分を思い出して欲しいんです。
最初は糸もかかった状態でご用意しておきますから、ミシンの足踏みペダルを踏むだけです!
何も考えずにモクモクと作業していると、あーら不思議、日頃のイライラも消えて、作品作りだけ考えるようになりますよ。

通園通学グッズ

通園通学グッズ(レッスンバッグ、上履き入れ、防災頭巾入れ)を半分のサイズで作ってみました。
上履き入れが小さくて、かえって難しかった・・・
どれもかわいらしい出来上りになりました。
サイズの参照にボールペンを置いてみました。

このような袋物は直線縫いばかりで出来上るので、初心者の方が挑戦するのに適しています。
ぜひ、オリジナルの作品を作ってみませんか!

2014年10月14日 | カテゴリー : 作品 | 投稿者 : Kumi