カシュクールワンピース

デニム調の生地で、カシュクールのワンピースが仕上がりました。

見頃はスリムで、スカート部分はフンワリなシルエット。
かなりしっかりとした生地なので、コートとしても着られます。
これからの季節には半袖インナーと合わせて。
長い期間楽しめる一着になりそうです。
パーツが多く、組み立てが大変でしたが大作が出来上がりました!

魚模様の‥

魚模様が珍しいプリントで‥

これは何?
枕カバーです。
少し大きめに作って、折り返して使うタイプ。
リボンで、折り返し部分を軽く留めておくことに。
お魚の夢が、見られそう!ですね。

大きなバック

帆布で、大きなバック。

布幅いっぱいに近いサイズです。
入れるモノが決まっていたので、大き過ぎる‥等と心配はしませんでしたが、大きいので、縫う距離は長かったと思います。ご苦労様でした。
小さなタグも付けて、持ち手も色々工夫して、素敵な仕上がりになりました。
とても丈夫に仕上げましたが、バック自体が軽いのも嬉しいですね!
ぜひ、アレを入れて、持ち運んで下さいね〜!

白いブラウス

小さな水玉模様のブラウスです。

途中、袖の仮縫いを表裏逆にしてしまい!(わたしのミスです!生徒さん、すみませんでした‥)
レッスン中に仕上がるか焦りましたが、無事完成!
春にぴったりのブラウスになりました。
たくさん着て、楽しんで下さいね!

体験バック

春になって、人気の?黒の帆布。

小さなペンギンちゃんのフロッキー。
かわいい仕上がりになりました。
たくさん使って下さいね、頑丈なので!

ワイドパンツ

ヨーク切り替えのあるワイドパンツ。
左右にポケットが付いてます。

春にぴったりの軽い仕上がりになりました。
ボーダーTシャツ等と合わせて、春のおでかけに‥
便利な形なので、素材を変えて作っでみて下さい〜!

体験バック 白の帆布で

今回は、白の帆布に黒のフロッキー、ステッチ意図はモスグリーンです。

色糸でステッチをされた方は初めてかも‥
同じ糸が無かったので、いつもは持ち手を一本お手伝いするのですが、今日はお手伝いなし!
全部、ご自分で縫われました。
フロッキーもして、でも二時間ちょっとで、綺麗に完成です。
次回作のご相談も頂きました。
楽しみにお待ちしています。

体操着入れ

素敵なプリントで、体操着入れです。

学校の家庭科以来‥という生徒さん。
縫えるかなぁ〜と心配されていましたが、少し練習しただけで、まっすぐ縫えるようになりました。
ロックミシンも初めてでしたが、問題なし。
便利さを実感されたようです。
二時間かからず、売り物のように仕上がりました。
生地もまだまだありますから、ぜひ、違う袋にも挑戦してみて下さいね!

体験バック 黒の帆布で

体験バック、私の一押し黒を選ばれました。

白いステッチに白いフロッキー。
どちらもくっきり、綺麗です。
とても上手に仕上がったこの作品、プレゼントされるそうで!
プレゼントされた方、うらやましい‥。
次回作のご相談もありました。
お待ちしています!

この所、続けてミシンのご相談がありました。
まだ購入をされていない方は、何しろしばらくは教室のミシンを使ってみて、本当に必要か!を検討されることをオススメしています。
安いものでも無いし、場所もとります。
せっかく買ったけど、結局使わなかった‥では、残念ですよね。
楽しいなぁ〜!もっと縫いたい!と思われてから、ゆっくり選ばれた方がよいと思うのです。
他の道具もぜひ教室でお試ししてみて下さいね。

久しぶりにガマ口

久しぶりにガマ口のご希望がありました。

この生地‥そうです、先週着物をリメイクされた残り生地です。
中は辛子色を合わせました。
かわいい‥
柔らかい、優しい手触りのガマ口になりました。
ぜひ、いくつも作って下さいね!